徳島大学 医学部医学科

僕が学進会に入ったのは小学5年生の時でした。それから8年間…本当にたくさんお世話になりました。この間、数え切れないくらい授業を受けてきましたが、退屈だった授業は1つもなく、塾の授業が苦痛だと思ったことは1度もありません。これは本当に學進会の凄さだと思っています。

 そして無事にこの合格体験記を書くことができているのも、個々の先生方のおかげです。ありがとうございました。森口先生のお別れ会の時に書いた、「春に合格体験記が書けるように頑張ります」というメッセージを達成できて本当に嬉しかったですし、少しは恩返しができたかなと感じています。
 合格の報告に行ったときに交わした先生方との握手の感覚は今でも残っています。


 では、學進会生活をふり返っていきたいと思います。


小学生
 まだ入りたてで塾のことを何も知らない自分でしたが、それでも学校とは違う授業の面白さというものを感じていました。そしてノートのとり方もこの時から徐々に身に付いていったと感じています。

中学生(数学Flap/英語Flap/国語/理科/社会)
 中学生に上がり、いよいよ塾頭と森口先生のツートップの授業を受けるようになりました。最初はかなりビビっていたと思います。(笑) でも、授業を重ねるにつれて、面白さ、そして分かりやすさでそんなビビリもいつの間にかなくなっていました。
 宿題ノートに書かれるコメントは、先生との交換日記のような感じで、自分の勉強の進め方や、ノートの作り方にとても参考になりましたし、褒めてもらおうと頑張るうちに、自然と學進会での勉強のやり方というのが身に付いていった気がしています。また、理科社会で習ったことは、高校の勉強でも多く活きていきました。
 中3の夏期講習は、学校で朝練してそのまま塾に直行という生活で、メチャメチャ忙しかった記憶があります。卒業式の次の日まで大会に出るくらい部活をやり続けていましたが、高校入試も無事クリアできました。私立高校入試の日にかかったことのなかったインフルエンザになって追試になったのは、今から思えば思い出です。高校受験が終わってからも、學進会高校部の選抜試験に向けて勉強していました。


高校1~2年生(数学Flap/英語Flap/国語/物理/化学)
 いよいよ高校生になり、先ず高校部選抜試験で2位となり、Flapコースに入りました。部活は最後まで入ろうかどうか迷いましたが、やっぱり陸上を続けたいという思いが強く、入ることに決めました。塾頭や森口先生には「厳しくなる」と言われたので、やるからには妥協せずにやろうと決意しました。
 高校に入って最初の壁は因数分解でした。塾テキストの問題が全く解けず、高校の勉強と中学までの勉強の大きすぎる違いを身をもって実感しました。『とにかく塾で習ったことを確実に身につけろ』という言葉を胸に、数学は塾のテキスト、英語は授業プリントを何回も復習していました。部活の日は夜眠くなってしまうことも多かったですが、1回も触らない日を作らないように、毎日少しでもやるということを自分に言い聞かせてやっていました。
 2年間の間に数学は、何回かクラス分けテストがありましたが、なんとか上位をキープできました。(ただ塾頭や花田先生からのコメントは厳しいものでしたが…)高2までは学校と塾との兼ね合いもうまくいき、学校の成績も安定して取れていましたし、模試でもなんとか上位に食い込めていました。しかしこの段階でまぁ大丈夫か…と、少し油断みたいなものがあったのは間違いないです。


高校3年生(数Ⅲ、ハイレベル数学/マスターオブ英語、ハイレベル英語/センター現代文、センター古典漢文/物理/化学)
 そして高3。徐々に2年間部活をやっていた分の演習不足が響いてきました。授業中の反応が鈍ってき、答えられる回数も減ってきました。それを反映するかのように模試での成績も思うような結果が出ずにいました。6月に部活を引退してからもまだ受験を身近に感じることができず、これまでの延長戦のような感じで勉強していました。ここで数Ⅲのクラス分けテストで現実を突きつけられました。全く復習ができていない状態で解いても解けるはずもなく、見事にやられました。學進会に入って以来、初めて上位クラスから落ちました。これはかなりショックでした。でも今から思えば、ここで落ちてよかったと思っています。これを機に受験に向けて姿勢を変えることができたからです。そして必死に復習し、1ヶ月後(夏休み明け)の再クラス分けテストではなんとか上のクラスに戻ることができました。でも点数自体はまだまだなものでした。数Ⅲもハイレベル数学もかなり難しく、必死に予習と復習をしていました。ここでも塾頭がずっと言われていた『どの分野も長い間触っていない状態にしないようにする』ことの重要性を改めて実感しました。受験数学の問題を解いていると「塾テキストでやった問題に似ている」と感じることがよくありました。そういったことからも同じ問題集を何度も繰り返す…ということが大切だと思います。

 英語は森口先生に最後まで『授業中はイマイチやけど模試ではそこそことってくるな』と言われ続けたのを覚えています。『復習がちゃんとできとるから、このまま頑張れ』と言われたことを信じて頑張りました。英語の問題を解いていると、授業で習ったことを使えていると感じることが多々あり、授業の力はすごいと何度も思いました。これは他の教科も同じでした。また、森口先生は英語だけでなく、本当に幅広い知識を持たれていて、授業では勉強以外のいろいろなことを教えていただきました。何回『お前らそれでも理系か』と言われたことでしょうか。マスターオブ英語では主に英作文を指導していただきました。それまで英作文に特段力を入れて勉強してこなかったのですが、先生のテクニックを真似しながらやっていると、だんだんコツをつかめていき、力をつけられました。ハイレベル英語の長文読解とはまた違った雰囲気の授業で、楽しかったです。

 国語は二次では必要なかったので、センター対策の授業だけを受けていました。センター直前以外、国語の勉強は古語単と漢文の句法の暗記くらいで、あとは授業だけでした。東先生に教えてもらった解き方をそのままやっていれば、ちゃんと解けると思います。むしろそれだけで十分です。

 理科は最初の方の面談報告では厳しく書かれていましたが、あとの方ではまずまずのことを書いてもらえるまでになりました。桐村先生の丁寧で論理的な説明のおかげで分かりやすかったです。
 理科はどうしても英語や数学にくらべたら後回しになりがちで、僕自身もそうでした。やはり早めから勉強しておくことが3年生になって少しは楽になると思います。


 センター試験は、前日自習室から出るときに『しっかりやってこい!』と塾頭に励ましてもらいました。緊張はしましたが、周りが知り合いばかりだったというのも大きく、無事過去最高得点を出すことができました。
 センターが終わってリサーチの結果が出て、ボーダーを若干下回っていましたが、塾頭に『もう迷わず進め』と言ってもらえたことで迷っていた気持ちも吹っ切れ、しっかり切り替えて面接対策もしながら二次の勉強に打ち込むことができました。


最後にお世話になった先生方へ

★塾頭(西田先生)★
 授業の分かりやすさ面白さは言うまでもなく、また僕の知らないじいちゃんネタをたくさん教えてもらいました。あれは毎回恥ずかしかったですね(笑)
 授業から進路相談まで…本当にたくさんお世話になり、ここには書き切れません。数学で力がついたのも全て先生のおかげです。センターでも数学のおかげで全体的にも踏み留まることができました。ありがとうございました。

★森口先生★
 英語が苦手な方だった僕を伸ばしてもらいました。本当に先生のおかげです。ありがとうございました。直接報告ができなかったのが一番残念です。
 先生とは陸上の試合でも出会うことが多く、僕が800mで2分を切った報告をしたときに喜んで下さったのは、とても嬉しかったです。また胸を張って帰ってこれるように頑張ります。見守っていただけたら嬉しいです。今までありがとうございました。

★東先生★
 僕の国語の勉強は東先生が全てで、教えてもらった以外の解法は全く知りません。苦手意識のあった国語で安定して点数が取れたのは先生のおかげです。ありがとうございました。

★桐村先生★
 授業中に自分の学生時代のことを話してくださり、面白かったですしためになりました。またいろんなゴロも教えてもらい結構役に立ちました。理科の解き方がしっかり身に付いたのは先生のおかげです。ありがとうございました。

★花田先生★
 僕の中では一番話しかけやすい先生だったという印象で、質問も沢山させてもらいました。数Ⅲで標準に落ちたときは「はよ戻れよ~」と言われたことを覚えています。英語もお世話になりました。分かりやすい板書と面白い授業をありがとうございました。

★田中先生★
 中学校の時はよくお世話になりました。先生のパワフルさは本当にすごいと思います。また走ったりしているときに見かけたら声をかけます!ありがとうございました。

★林田先生★
 先生の独特の話し方とキレイな板書とイラストは、聞いていても見ていても楽しい授業でした。最後にもお世話になり、ありがとうございました。

★栗林先生★
 冬期講習のリスニング講座でお世話になりました。英語の抑揚など、聞くポイントを分かりやすく教えていただき、センターでもしっかり点を取ることができました。ありがとうございました。

★片山先生★
 直接担当してもらうことはほとんどありませんでしたが、何回か質問をさせてもらいました。合格の報告に行ったときに言われたように、今の内に色んなことを経験して、人として成長できるように頑張ります。ありがとうございました。

★奥村先生★
 初めて先生と話したのが陸上の話でした。先生の100mのタイムには驚きました。また帰ったときには、そんな話もできたらなと思っています。ありがとうございました。

★奥さん★
 いつも元気に僕たちを迎えてくれて、そしてたくさん励ましていただき、本当にありがとうございました。何度も元気をもらいました。合格報告にいったときにとても喜んでくださって、すごく嬉しかったです。

★耕作先生★
 たまたま受付で留守番の手伝いをしているとき、ジュースをおごってくださって、ありがとうございました(笑)


 最後に、學進会という素晴らしい先生、授業のある環境で高校まで勉強できて本当によかったです。これからも『明るく・元気に・逞しく』頑張っていきます。