兵庫県立大学 環境人間学部

私は塾に6年間通って、たくさんのことを先生方に教えてもらいました。そして無事に志望校に合格することができたので、自分の数多くの反省点を含めて、体験したことを書きます。

 最初に塾の授業を振り返ってみると、まず数学は一番反省点の多い教科です。高1、高2の時に一つ一つの単元をもっとしっかりやっとけばよかったと思います。そして、分からない問題はほっとかずにちゃんと理解できるようにすれば、数学がもう少し出来るようになった気がします。
 数学を勉強していて思ったことは、基礎知識が大事というのと、ある程度のところまでは暗記で行くということです。これはどちらも先生に言われたことですが、本当にその通りです。

 英語は、中1の時の基礎のところからしっかり教えてもらったのがよかったです。授業内容が思い出せて、自然と覚えていることが多かったです。でも、そうやってきちんと教えてもらうので理解はできるけど、頭に入れることはやっぱり自分自身の努力が必要だというのはすごく感じました。
 私は、単語熟語がなかなか覚えられず、あとになって後悔したので、毎日単語帳を見るなど、積み重ねの力を大切にして下さい。

 国語は、現代文、小説、古文漢文全てにおいて解法や考え方を教えてもらい、解き方のコツが分かりました。そして、漢字とか古典単語は、英単語と同様に積み重ねが大切だと思いました。
 私は国語を勉強する中で、自分の語彙力の弱さに気付きました。これはやっぱり国語の勉強に影響すると思うので、普段の生活でしっかり語彙力を付けた方が良いと思います。

 私は高校に入ってから苦手な数学を初めとして、いろいろなことから逃げていて、そのことはいつも先生に言われました。
 センター試験を受験すると、得意不得意はあるにしても、図照部の教科が必要です。だから逃げていてもそれが模試の結果に表れたりして、結局は自分のところに返ってきます。私がそうでした。絶対に気持ちで逃げたりするのはしない方がいいです。

 あと、普段の授業では、その科目のことだけじゃなくて、他にも役立つことを沢山教えてもらいました。緊張感はあるけど、分野が一定に止まらず、色んなことが学べるというのはよかったです。その中で自分の一般知識の少なさに気付きました。知識を増やすには、やっぱり先生と話す機会を増やしたらイイと思います。私はそれがあんまりできなかったから…
 今思うと、近くに沢山のことを知ったいい先生がいっぱいいるのに損なことをしたなぁ~という感じです。だから、積極的に先生方と関わって、どんどん知識を増やしていって下さい。

 最後に、先生方が言われることは全部正しくて、その通りです。だから言われたことはすぐ直す、実行する!!
 これは後悔するのが嫌なら、絶対やった方がいいと思います。これから受験をする人達は、塾の先生方を信じて頑張って下さい。

 そして先生方、6年間本当にありがとうございました。