京都教育大学 教育学部(国語)

私は高校2年生の夏からお世話になりました。他の人たちと比べると短い期間でしたが、入塾してヨカッタです。

塾に入ってから勉強に対する姿勢が少しずつ変化していったように思います。特に、高校2年生の9月頃から始まる、塾頭の生物基礎の授業で、今学校で学んでいることは、(生物基礎に限らず)自分たちの身の回りの物事に関連しているのだと感じてからです。そこから、どの教科にも興味を持って学べましたし、日常生活の中で自然と学んだ知識を思い返すようになりました。そういう何気ないことが大切なのだと教えてくれたのは、塾頭をはじめとする塾の先生方でした。

 もちろん辛いこともありました。特に高校3年生の夏~秋。国立大のAO入試を学校の方から薦められて受験しました。準備期間が短く不合格になり、精神的ダメージを受けました。
 また、塾の授業が本当にツラい…と感じたのもこの時期です。ハイレベル国語の授業は、本当に止めようと思って東先生に相談に行ったこともあります。結局止めずに、最後まで出席して本当によかったです。今では、もし本当にあのまま挫折していたら、大学に落ちていたかもしれないと思っています。そう感じるほど、記述国語を極められる授業だと思います。東先生、本当に、本当にお世話になりました。

 また、結局2次試験では利用しませんでしたが、英語は頑張りました。栗林先生にPassingで英作文を基礎から叩き直してもらいました。栗林先生も仰っていると思うのですが、英作文が必要になりそうな人は、コンスタントに練習した方が良いです。できれば、添削も受けてください。
 また、栗林先生には授業以外にも話をしていただいて、とても楽しかったです。ハイレベル英語では花田先生に長文の読み方を教えてもらいました。単語力と文法力がものをいう教科なので、サボらないようにしましょう。私は要領が悪く、全然ダメでしたが…皆、最後まで丁寧に単語と文法は見直すんやぞ!
 英作文に関しては栗林先生、花田先生には英語に加えて数学でも大変お世話になりました。

 私はセンターで点数が伸びず、志望大学のボーダーに届きませんでした。センターはE判定、2次試験はA判定、総合判定はD判定でした。学校側が出願を許可したため、ダメ元で出願することになりました。そこで塾頭に「8割では受からんな…8割5分とれ」と言われ、2次試験で八割五分という異常事態を起こさねばならん!と自分を追い詰めて勉強しました。あの言葉のおかげで、3週間努力し続けることができ、合格もすることができました。

 この塾に入り、素敵な先生方と出会えて本当によかったと思っています。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

後輩たち!せっかくお金をかけてもらって、こんなよい環境で勉強できるのだから、楽しく、頑張って勉強してください。怠けては勿体ないですよ。

 皆が進路実現できることを祈っています!