宮崎大学 農学部獣医学科

 後輩の君たちの中に、親と上手くいっていなかったり、何かしらの悩みを抱えている人はいない?
 僕はその中の一人だったんだよね…。
 で、高校の時、「周りの受験生と比べて恵まれていない境遇だから…」とか、「俺は一人だから…」とか、自分の置かれている状況に言い訳ばかりして、そのせいにして受験勉強をしてこなかった。だってさ、国立の獣医を目指していたし、普通に難関なのに、その上つまらない悩みに終始悩まされていたわけだから、「結果は見えたもんやろ。」なんて考えてた。「それをバネにして…なんて、そう簡単にできないし」って…。まぁ自分に甘えた現役時代だった。もちろん結果は惨敗で、家にいたくなかったし、居づらかったし、家を出たんだよね。予備校へ行くお金なんて無いし、行く気もあんまりしなかったから…一応宅浪の形で一年間やりました。

 でまあ、それなりに頑張ったつもりなんだけど、センター試験で大コケって感じです。受けてた模擬試験結果から見て、本番では10%くらい落としてしまった。orz もうマジでスピンスピンって感じ。

 で色々あって…(本当に色々あったなぁ)でまぁ絶望の中、塾頭のアドバイスとは言え、ほぼあきらめムードで前期を受けたんだけど、ホント奇跡的に受かりました。っていうのが僕の受験奮闘(になるのかな?)記です。

 ということを踏まえて後輩の君たちに言いたいことがいくつか

★気軽に浪人しようなんて人、浪人でもイイかな?なんて人が受験が近くなるにつれて少なからず出てくると思う。
 「甘く見るな!本当に辛いぞ。」僕の場合は宅浪(とする)だけど、これなんか励まし合える友達も誰もいない。高校の同級生は青春を謳歌しちゃってるわけだし。することはひたすら勉強しかない。その点では予備校に行った方がイイ。
 でも実際予備校に行って難関大に行ったり、結果を残している人は、大抵が入試でギリギリ不合格だった人。つまり予備校入学時の成績がいい人なんだ。質問するのにも長蛇の列…なんて聞いたこともある。(詳しくは分からないけど)浪人したら成績が伸びるわけじゃない。結局は勉強量がものを言う。それなら現役時代に死ぬ気でやる方がイイよね。そもそも人間はそう簡単に死にません。

まずは問題集を一冊完璧にすること。よく聞くことだけど『よく聞く』ってことがどういうことかを考えたらいいよ。本番でミスする。テンパるっていう僕タイプの人は、人一倍問題演習するのが絶対効果的だと思う。

★模試の結果(特にマークかな?)なんてあまりあてにならない。取れるに越したことはないんだけど、点が良かった人も悪かった人も、それぞれに言えることは、やっぱり復習が大事。よく聞くよね。あと、『慣れ』るために活用すればいいんじゃないかな?後はまあ、モチベーションの維持とかかな。とにかくいちいち結果に右往左往、一喜一憂するのはバカらしい。要は最後に勝てばいいんだし。(えらそーやなーー笑)

★學進会をフルに活用して欲しい。
 学校の先生と違い、受験のプロです。(別にヨイショしているわけじゃないよ笑)
 僕は塾頭が怖かったから、なかなか質問できなかったけど、それはもったいない。せっかく塾に通わせてもらってるんだから。受動的な勉強なんて勉強にならない。能動的にいって欲しい。
 それから…悩みがあれば相談にのってくれるから、聞いてもらうといい。僕の場合、何度も相談した。塾側としては特にメリットが無いだろうことなんだけど、本当に優しく真剣に相談にのってもらえた。一人で悩んでも何の解決にもならないもんね。

★色んなことに感謝して欲しい。上記したけど、塾に通わせてもらっていること、学校に通わせてもらっていること、ごはんを作ってもらっていること、ここまで育ててもらったことetc.…
 普通にしてたらそんなこと普通だと思うし、色々思うところがある人もいるかも知れないけど…当たり前のことって有難いんだよね僕は浪人中にやっと気付いたけど、そう思うことができたら、もう少し頑張れる。

 とまぁマグレ合格のくせに偉そうなこと言っちゃったわけだけど、最後に…

 僕もこれからスタートだけど、大学合格は考えてみれば目的ではないんだよね。まぁ当たり前だけど…。それにこれから受験レベルのことなんて、たくさん経験していくはずだよね。自分の夢を叶えるため、将来のためにも『勉強』ってやっぱり大事だから、そういう意識を持って、日々勉学に励んで欲しい。頑張ってね。
 てか、僕も頑張ります。
 もし飼っている動物が病気になれば、僕の病院に連れてきて下さい。

 最後になりましたが、支えて下さり、応援して下さった先生方に心より感謝申し上げます。
 本当にありがとうございました。