神戸大学 国際人間科学部 

こうやって合格体験記が書ける喜びを知ることができて本当によかったなと思います。先輩方の体験記のように面白おかしく書けるかは分かりませんが、自分なりに書いていきます。


 まずは勉強についてです。その前に少し私の紹介を。

 私は中1の時、學進会に入りました。中学時代は部活と勉強の両立が大変で、なかなか勉強時間がとれなくて大変でした。そんなこともあって高校からは活動が少なめの文化部に入り、勉強を優先することにしました。

 私の得意科目は英語です。
 センター試験や2次試験を振り返っても、英語に救われてきたように思います。文法に関しては、森口先生の授業ノートやプリントを何度も見返しました。問題を解いていて、あやふやになっている知識を見つけたら、すぐにその分野のノートとプリントをチェックしていました。そうすると、苦手なところほど何度も確認するので、苦手の克服につながります。
 あとは単語です。
 私大の文法問題を解いていると、シス単の最後の方の章の単語がチラホラ出ていました。だから最後の方の章まできちんと覚えきることが大切だと思います。
 和訳はどうも日本語が変になってしまって、花田先生からもよく『お前の課題は和訳だ』と言われていました。高3の時の和訳の添削では、自分でも意味が分からないまま直訳することしかできず、花田先生に鼻で笑われてしまったこともありました(笑)でも、下に書いてある単語の意味の誘惑に一度も負けなかったことは私のささやかな誇りです。最悪、直訳でいくしかないけれど、文意が通じなければ点はもらえません。直訳の文から、その文が言っていることを読み取れるように頑張ってください。
 英作は、栗林先生に言われた『中学生でも分かるように』ということを心がけました。そして、英作においては英語の文法力や単語力だけでなく、国語力も必要です。難関大学になるほど日本語で難しい表現を使ってくるので、それを易しい日本語に変換できるかが重要です。
 また、たくさんの問題を解くことも大切だと思います。これは読解においてもそうだと思います。

 国語に関しては、センターで思うように点が取れず、悔しい思いをしました。特に現代文が苦手で、私からアドバイスできることはあまりありませんが、強いて言うならば、東先生の解き方に従うこと、です。授業でも、東先生の質問に答えていくと自然に自分で答えにたどり着くということがありました。
 古文・漢文については、東先生の授業ノートを何度も見返して勉強しました。先生の授業ノートは一切無駄がなくて、全て覚えれば二次対策もバッチリできます。数学で公式を覚えていないと問題が解けないのと同じように、古文・漢文も必要な文法の知識を覚えていないと読むことができません。東先生の授業ノートを丸ごと覚えてしまうことをお薦めします。

 数学についても、授業ノートを最後まで復習に使っていました。試験直前まで使うので、授業ノートはしっかり作っておいてください。自分が一番見やすい色や書き方を研究して、自分だけのノートを作れば愛着も湧くと思います。
 ちなみに私は塾頭の小話などをメモしていました。また、授業で同じクラスの子が解けた問題を自分が解けなかったとき、逆に自分だけが解けたとき、そういう問題を大切にしてください。私の場合、桐村先生の授業で簡単な質問に答えられなかったときや、塾頭に数列の種類を聞かれて間違えたときのことを今でもハッキリ覚えています。そういった悔しさ、恥ずかしさをバネにしたり、優越感を求めることが数学を頑張り続けることができた秘訣なのかもしれません。また、塾頭の授業は面白くて、それも数学を嫌いにならなかった理由だと思います。高3のスタンダード数学の授業は緊張はあったけれど、毎週、塾頭の話が楽しみでもありました。そうやって自分のモチベーションを保つことも大切だと思います。

 理科に関しては、私は文系なので基礎科目を2つ、生物基礎と地学基礎で受験しました。どちらも覚えなければならないことを覚えてしまえばそんなに難しい科目ではないかな、と思います。ただ、生物も地学も計算問題がややこしいことがあるので、慣れることが必要だと思います。

 社会に関しては、私は日本史と世界史で受験しました。自分としてももう少し早めに動くべきだったという自覚があるので、思うように点が取れなかったのは当然なのかもしれません。特に短期間で覚えるのが苦手な人は、周りに合わせて動くのではなく、早めに始めることをお勧めします。

 毎日の授業の復習や学校のテストに向けて勉強することも受験勉強に直結すると思います。


 次は私の受験についてです。

 私はセンター試験の点数が第一志望だった大阪大学のボーダーに届かず、神戸大学に出願しました。そのときはかなり悩みましたし、とても悔しい思いもしました。自分でもびっくりしましたが、親や先生の前で泣き出してしまったこともありました。『あぁ、それだけ行きたかったんだな』と、思い知らされました。でも、大阪の映画館に通いたかった私からすると、神戸は大阪から近いですし、元々は神戸大をめざしていたのもあって、少しでも合格の可能性が高い神戸に出願することにしました。
 それからはひたすら神戸大の過去問を解いていました。そして2次試験までの私大の一般入試と合格発表では、ずいぶん苦しみました。滑り止めになるはずの私大を全て滑り落ちてしまったからです。合格発表の時のドキドキ感と落ちたことが分かったときの絶望感。これを何度も経験しました。
 そんな時に、奥さんが私の手をギュッと握って何度も『大丈夫』と、声をかけてくれました。その言葉が私の中に受験の時までずっとありました。
 また、今まで頑張ってきたことを無駄にしたくない、なんとしても受かりたい、塾に『合格しました!』と報告したい、と思い最後までやりきることができました。本当に感謝しています。

 受験でうまくいかないこと、それが勉強のことであれ、メンタルのことであれ、學進会は支えてくれます。最後まで見守ってくれます。そのことを受験生の皆は忘れないで欲しいです。
 そして最後まであきらめないこと、自分を信じること。最後の最後で自分を信じられるようにするには、日頃の勉強の積み重ねが必要だと思います。
 だからこそ、一生懸命、努力し続けてください。


 合格することができた今、振り返ると…ここまで来られたのは本当にいろんな人の支えがあったからだと思います。
 両親、友達、先生方に対する感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございました!


★塾頭
 塾頭の授業は正直、怖くて最初の頃はとても緊張しながら受けていましたが、小話が面白くて、いつの間にか楽しみになっていました。
 質も学校の授業とは全然違って、覚えるべきことやどうしてそうなるのかということまで明確に教えてもらえるので、勉強がしやすかったです。
 塾頭がいなかったら、私は入試に数学を使おうなんて思ってもみなかったと思います。私大の滑り止めが全滅したときには、深刻な顔をすることなく『まぁ第一志望の国公立に受かったら良いんだから』というようなことを言ってくれました。そういう塾頭の気遣いや優しさが本当に嬉しかったです。深刻な顔をされていたら、私はもっと落ち込んでしまっていたと思います。本当にありがとうございました。
 學進会に来てよかったと心の底から思います。長い間、本当にお世話になりました。卒塾してからもまた遊びに来たいと思います。本当に、本当に、ありがとうございました!

★奥さん
 奥さんはいつも明るくて、いつも挨拶をするたびにエネルギーをもらえるような気がしていました。
 私大の滑り止めが全滅して結構精神的に辛かったとき、奥さんから「大丈夫、大丈夫」と何度も声をかけていただいたこと。思わず今までやってきたことを思い出して、少し涙が出てしまいましたが、思い出したことが前に進む力になり、奥さんの「大丈夫」という言葉が自信につながりました。そして奥さんの言葉通り、『大丈夫』でした!
 最後まで見守っていただき、本当にありがとうございました!

★森口先生
 私が英語を得意になれたのは、先生のおかげです。
 先生の教え方は分かりやすく、授業は楽しく、だから英語は私の一番好きな教科です。
 高1の面談の時、先生にとりあえず神大を目指していると伝えたら、『皆とりあえず神大とか言うけど、そんな簡単に受かる大学ちゃうからな』と言われました。先生、私、神大に受かりました!今思えば、先生のその言葉で火がついたのかもしれません。
 また、先生にはいろんな影響を受けてきました。先生がカミュの異邦人の話をすれば借りてきて読み、ディケンズのクリスマス・キャロルの話をすれば、やはり読みました。先生とはもっと趣味の話がしたかったなと思います。
 大学生になったら先生に負けないように、映画も本もいっぱい観たり読んだりしようと思います。長い間、本当にありがとうございました!

★東先生
 私の国語の点数は東先生の解き方と授業ノートに支えられていました。高2で初めて先生の授業を受けたとき、今まで自分がいかにいい加減に国語を勉強してきたかがよく分かりました。
 初めは接続語の種類さえ危うかった私ですが、先生のおかげで2次試験に対応できるだけの力を身につけることができました。
 先生の授業は、緊張感と笑いがあるので最後まで頑張り続けることができました。2次対策の添削では、先生の分かりやすいたとえのおかげで、分かりにくい現代文の内容も理解することができました。
 こんな私を辛抱強く最後まで指導していただいたこと、本当に感謝しています。今まで本当に、ありがとうございました!

★桐村先生
 先生には模試を見せる度に理科のアドバイスをしていただいたこと、本当に感謝しています。先生のアドバイスにしたがって頑張ったおかげか、センター試験ではとても良い成績を取ることができました。
 また、先生には授業でもお世話になりました。丁寧な板書は知識や図が整理されていて、ノートを復習するときにとても見やすかったです。
 先生の質問はいつ飛んでくるか分からないので、いつも緊張していましたが、先生の小話が面白くて楽しかったです。先生と生徒のやりとりもスゴく好きでした。いまだに覚えているのが、『○○、お前は何プリンが好き?俺はチョコプリン』というやりとりです。先生が甘いもの好きなのが意外だったのか、印象に残っています。
 また塾に遊びに来るときは、甘いお菓子を選ぼうと思います(笑)今まで本当に、ありがとうございました!

★花田先生
 先生の授業は丁寧で分かりやすく、そして楽しかったです。文法の構造の解説は凄く分かり易かったですし、単語の覚え方も印象的で覚えやすかったです。
 たまに黒板に突如現れる物体が何の絵なのか当てるのがとても楽しかったです(笑)いろんな解釈ができるのが先生の絵の良さだと思います。
 2次の添削の時には、和訳のポイントだけでなく、それに関連した知識なども教えていただき、自分でやっていたら知ることのなかった知識もありました。今まで本当に、ありがとうございました!

★栗林先生
 英作では先生がよく言っていた『中学生でも分かるように』と言うことをいつも心がけて、簡単な英語で書くようにしていました。また、授業を通して大量の添削をしてもらったり、2次試験直前まで添削をしてもらったおかげで、2次試験ではかなりイイ手応えを得ることができました。先生も初めてのクラスですし、私達も初めてのクラスでどうなるのか、少し不安もありましたが、授業が進むにつれてそんな不安も消えていきました。先生の授業を受けてよかったなと思います!
 大学でも英作は必要になる場面もあると思うので、そこでも先生に教えてもらったことを活かして頑張ろうと思います。今まで本当にありがとうございました!

★片山先生
 第1教室で勉強しているとき、寒くないかといつも気にしてくださったこと。模試の結果が悪くても、ニカッと笑って励ましてくださったこと。先生の優しさが本当に嬉しかったです。
 数学では授業をもってもらうことがあり、授業の中でセンターに向けての心構えについての話はとても参考になりました。また、センター数学は先生と○○君のやりとりがとても面白かったです(笑)今まで本当にありがとうございました!

★林田先生
 先生に授業を持っていただく機会がなかったせいで、先生が映画好きと知ったのは高3になってからでした。もっと映画の話をしたかったです。合格が決まってから、たくさん映画を観ました。「2001年 宇宙の旅」「海よりもまだ深く」「カサブランカ」「グーニーズ」「ヒメアノ~ル」「今を生きる」などなど。
 大学生になっても、たくさん観ようと思います。また来るときにいろんな映画の話ができることを楽しみにしています。今まで本当にありがとうございました!

 あまり話す機会はありませんでしたが、田中先生、奥村先生、耕作先生には、塾生として見守っていただきました。ありがとうございました!