航空保安大学校 航空情報科

★お世話になった塾の先生方へ★
 約2年間ありがとうございました。受験をする上で多くの人の支えがありましたが、その中でも學進会の先生方はとても大きな存在でした。先生方の丁寧な指導があったから、この合格を勝ち取れたと思っています。本当にありがとうございました。

★塾生に向けて★
 受験生のみなさんにアドバイスしたいことは、とにかく自分に合った勉強法を見つけて欲しいということです。賢い人や先生が言う勉強法が必ずしも自分に合っているとは限りません。時間のある1年~2年生前半の間に自分に合った勉強法を身につけてください。そのためにいくつもの勉強法を試して下さい。学力はすぐには目に見えないので、とりあえずしばらくの間やり方を信じて続けることがコツです。(私自身、本当に今の勉強の仕方で学力が上がるのかと不安になったことが何度もありますが、そこで嫌になって辞めたりしなければ必ず上がりました。)成果も見え、自分にとって苦にならない勉強法が見つかれば、それが自分に合った勉強法です。苦にならないと言っても、勉強自体は絶対に苦しいものなので、私の言う『苦にならない』というのは、『我慢できる程度である』と言うことです。それが見つかれば、とことん勉強の量を増やすのみです。
 勉強法が見つかっても見つからなくても、結局は量がモノを言うと思うので、どちらにせよ勉強は沢山して下さい(笑)特に高2のみなさん、この1年は学力を伸ばすのに最後のチャンスだと思います。ここで伸ばさなかったら、あとで伸ばせる機会はほぼ無いと思います。危機感をどれだけ持って自分に厳しく過ごせるかが勝負を分けます。

 それと、私が思うに…学力を上げるのにそこまで目標みたいなものは必要ない気がします。と言うのも、私は保安大の受験が早く終わり、特に行きたい大学も無く、目指すものが無くなりました。でも滑り止めの受験が残っているので、とりあえず勉強はしっかりやっていました。すると…自分が思っている自分の学力を上回る点数を模試でとるようになりました。自分はそこまでできていない気がしていても、自然と点数はとれてしまうのです。正直このギャップのある状態は、いつ(学力が)落ちるか分からないという不安があったので、気持ちの良いものでは無かったですが…それでも目標が無くてもやるべきこと(勉強)さえやっていたら学力は伸びるということの証明になるのではないかと思います。
 目標は掲げることに越したことはありませんが、現時点で将来の夢がなくて悩んでいる人も少なからずいると思います。そんな人には、目標が出来るのを気長に待って、とりあえずしっかり勉強を続けることを意識してもらいたいです。

 最後は『粘り強さ』が必要だと思います。つまり諦めないということです。私は2次試験に面接がありました。それこそ1次試験が通ったとき、ほぼ最下位に近い順位で受かったものだと思っていました。(実際1次合格ラインギリギリだったみたいです)でも、面接に全てを賭けようと思い、2次試験までの2週間は毎日学校の先生をつかまえて3時間くらい面接練習をしてもらいました。(この間だけは、塾の1限の授業を休みました)その結果、合格者39人中10位という思ってもみなかった順位で合格することが出来ました。
 面接終了時は手応えがなくて、泣きながら帰路につきましたが、面接の判定はA(一番上の評価)で、あきらめずに頑張った成果が結果として表れました。よく塾頭さんが『最後まであきらめんかったもんが受かる』とおっしゃっているのは、正にこういうことなのかな?と思います。

これから先、くじけそうになったら、諦めずに前向きに考えて下さい。いつでも塾の先生が相談にのってくれるので、些細なことでも相談に行くといいと思います。(私は特に花田先生に聞いてもらっていました☆)

★大学について★
 この大学は特殊で、私は春から国家公務員という身分になります。今までとは違い、社会へ出て行くことになるので、不安も多いですが…大学へ行っても精進する姿勢を常に持って頑張りたいと思います。それは他の人も同じで、大学へ行くということは遊びに行くのとは違います。自由に過ごせる時間が多くなる分、自立した生活をしなければなりません。また、その先にある就職も意識しなければなりません。そういった覚悟を持って受験勉強が出来るとより良いと思います。

 長くなりましたが、これで私の合格体験記を終えたいと思います。受験生のみなさん、これからも頑張って下さい。応援しています。