東北大学 医学部医学科 

僕は中学1年生の時に入塾しました。それから6年間、本当にお世話になりました。僕は學進会が大好きですし、學進会がなければ医学部になんて行けなかったと思います。心の底からありがとうございます。

 では、6年間について振り返ってみたいと思います。

 中学時代…数英理はFlapコースでしたが、国語と社会に関しては40点代が当たり前でした。中2の時に祖父が亡くなり、それがきっかけで医師を志しました。と言っても、中学時代は野球一筋の生活で、宿題以外の勉強はしていませんでした。ただ、中学で野球に打ち込んだ分、高校では勉強を頑張ろうと思っていたので、これが高校での勉強のモチベーションを高めてくれていた気がします。
 高校受験に関しては、医学部を目指すならバタビアの方がイイとアドバイスされましたが、通学が面倒だったので距離的に近い文理科学科を選びました。

高校時代…僕が一番苦しく、辛かったのは間違いなく高1の時です。それまで真面目に勉強したことがなかった僕が、初めに味わった挫折でした。勉強しているつもりでもそれが全く結果に繋がらない。とても苦しかったです。
 クラス分けテストでも医学部を目指すに足るだけの点数をとれずに悔し涙を流しました。しかし、その悔しさがバネになって、耐えることを知りました。
それからはひたすら同じ問題集を繰り返しました。塾の数学テキストだと全問題を5周以上しましたし、多いものでは20回解いた問題もありました。そのスタイルで頑張った結果、高2の時のクラス分けテストで1番をとることができました。模試でも安定した点数が出るようになり、心に余裕が出てきました。
 そうして高3になり…受験というものが現実の問題として迫ってきました。気持ちが苦しくもなりましたが、学校では仮面を被って遊んでいたので、それが良い息抜きになってストレス発散できました。そして気づくと入試でした。

 センター試験では、高得点鉛筆の「努力を信じて!」の文字を見て、気持ちを落ち着けていました。試験が終わって蓋を開けてみると、92%。今までで一番の出来で嬉しかったです。それから前期までの約1ヶ月は過去問と復習をしていたらあっという間に過ぎ去り、前期日程に突入しました。
 センターで成功したので前期も上手くいくと思っていましたが、実際に試験を受けてみると…できた心地は全くなく、正直落ちたと思っていました。ですから、結果発表までの1週間強は後期に向けて本気で勉強していました。

 合格発表の日、緊張で震える手でパソコンに自分の受験番号を入力すると…あった! 夢のようでした。これほどまでに感動したことはありませんでしたし、この先もそうそう経験することが無いと思います。やってきてよかった。心の底からそう思えました。

 次に僕が実際にしていた勉強法を詳しく書こうと思ったのですが、どの教科も軸は同じだったのでそれを書きたいと思います。

最も大切にしていたのは反復復習です。何度も何度も同じ問題を解き続けました。問題集は3周して初めて自分のモノになると思っていたくらいです。僕は才能がなかったので、努力することでしか他人より上に立つことはできませんでした。だからこそ、習ったことは全て自分のモノにしようと努力してきましたし、復習を大切にした勉強スタイルを確立できました。実際、この高校3年間で自習用として30ページノートは110冊、100ページノートは17冊潰しました。これをらせん状にしてTwitterにアップしたところ、回り回って塾の目に止まり、広告に載せていただけました。本当に嬉しかったですし、誇りにもなりました。

 これから受験を迎える後輩へ

 今、苦しい人もいるだろうと思いますし、この先上手くいかずに辛い経験をする人もいると思いますが、それは僕も含めほとんどの受験生が経験することです。決してめげずに頑張って下さい。僕の尊敬する先輩が贈ってくれた言葉を僕からも贈りたいと思います。

Where there is a will there is a way.

最後に先生方へ

☆塾頭
 数学ⅠA、ⅡB、ⅢC、ハイレベル数学を初め、進路のアドバイスなどでもお世話になりました。周りの子となんら変わらない平凡な僕をここまで育てていただき、本当にありがとうございます。この3年間、試験で高得点をとるよりも、何よりも塾頭に認めてもらいたくて頑張りました。なにをもって認めてもらえるかは分かりませんでしたが、とにかく少しでも塾頭に近づけるよう努力してきました。今でもまだ遠い存在のように感じてなりませんが、確実に3年前よりも近づけたのではないかと思います。6年間、厳しくも温かいご指導ありがとうございました。

☆奥さん☆
 勉強しているとどうしても暗い気持ちになってしまう僕ですが、そんな時に奥さんの明るい声を聞くと自然とやる気が湧いてきました。自習室で勉強しているときに聞こえてくる森口先生との会話は、いつも楽しく聞かせてもらっていました。ありがとうございました。

☆森口先生☆
 マスターオブ英語やハイレベル英語をはじめ、英語は全て森口先生にお世話になりました。落語家顔負けの話し上手で、毎回毎回笑いが絶えませんでした。森口先生には英語だけでなく、一般常識も教えていただきました。常識力のない僕は授業で散々恥をかいてきましたが、そのおかげで少しはマシになりました。ただ、常識はまだ全然ないままなので勉強し続けます。ありがとうございました。

☆東先生☆
 センター古典漢文、センター現代文など国語はすべて東先生にお世話になりました。僕は国語に最も苦手意識を感じていましたが、思い出せばそれは中3の時に国語のクラス分けを辞退し、Accelでいいと言ったときから始まっていたのだと思います。
 それからは国語の勉強となると暗い気持ちになってしまいました。それでも東先生に教えていただいたことを守って勉強し続けた結果、センターでは179点もとれました。これはセンター前に東先生に励ましていただいたことが大きかったと思います。ありがとうございました。

☆桐村先生☆
 化学と物理をお世話になりました。分かりやすく丁寧な授業で、理科のイロハを学びました。疑問が生じても授業ノートを見ればすぐに解決でき、授業ノートが参考書のようになっていました。これまでいろんな語呂合わせが出てきましたが、そのひとつひとつが強烈だったため、すぐに覚えられましたし、なかなか忘れないだろうと思います。ありがとうございました。

☆花田先生☆
 マスターオブ数学を途中までお世話になりました。数学の本質を突いたような問題ばかりで、どれも手強かったですが楽しかったです。必死に考えて答えを出しても、花田先生はそれ以外に何通りもの解法を用意しておられ、とても刺激になりました。ありがとうございました。

☆林田先生☆
 中学生の頃に何度か授業をしていただいたことがあります。とても笑ったことを覚えています。なんとも言えない雰囲気がとても面白かったです。ありがとうございました。

☆片山先生☆
 授業をしていただいたことはありませんが、何度か話しかけて下さいました。かつて塾にリュックサックを忘れたことがあり、その時「そんなデッカイもんなんで忘れるんや」と笑ってくれました。弟がお世話になっています。よろしくお願いします。ありがとうございました。

☆栗林先生☆
 土曜日にベンチでおにぎりを食べているときに決まって話しかけて下さいました。その度に笑顔になりましたし、あと1限頑張ろうと思えました。ありがとうございました。

☆田中先生☆
 森口先生の授業の中で幾度となく田中先生の武勇伝をお聞きしました。天守閣酒盛り事件など凡人には真似できないお話しを聞くにあたり、超人なんだと思っていました。ありがとうございました。