受講:一斉授業・速読聴英語・河合塾マナビス
その他合格校:東京理科大学・立命館大学
私は一般入試で千葉大学に合格しました。學進会には高校二年の秋から入塾しました。
私が學進会に入って一番良かったと思っていることは、楽しく質の高い勉強を確保できたことです。私は正直、入塾するまでは学校の授業時間だけ集中して、それ以外の時間は全然勉強に充てていませんでした。しかし、入塾したことで確実に質の高い勉強と時間を作ることができるようになったと思います。
私は勉強する行動をおこすのが、とても苦手です。それによって、模試などは受けていたものの…自分でやった共通テスト対策が、本番2週間前からのスタートというような感じになってしまい、それによって目標点数を取ることができませんでした。この経験から、私はこれから入試をむかえる人に伝えたいことがあります。
・勉強を始めるのが得意な人へ
勉強を始めたら、始めることができた自分を褒めて下さい。誰にでもできることではないと思います。
・勉強を始めるのが苦手な人へ
気持ちは分かります。でも絶対に「三年生になったら自動的にやるようになるから、大丈夫」と、思わないで下さい。私も二年生の時はそのように考えていましたが、実際はそうはいきません。新学期を迎えたら、自分でやる気をおこす練習をしましょう。それで大分変わると思います。
最後に、學進会では日々の質問から志望校まで、いろいろな事でお世話になりました。本当にありがとうございました。