岐阜大学 医学部

こんにちは。 まずは僕の簡単な自己紹介をします。僕は小6から高3まで学進会に通っていました。中学校は公立の中学校に通いながら塾ではJetコースで飛び級をしていました。今は大学生になって中身のない文章を長々と書き続けるスキルばかり磨いていますが、今回は久しぶりにまともな文章を書いてみたいと思います(笑) 所々に拙い部分もあるかもし れませんが、見逃していただければと思います。

【目次】

1 Jetコース生に向けて

2、医学部を目指す人に向けて

3. 今年の受験生に向けて

1 Jetコース生に向けて

Jet コースに所属している人なら分かるかもしれませんが、同じクラスにいても勉強がよくできる人とあまりできない人がいて、その差が激しいのがJetコースの特徴であると思います。僕自身も中学校1年生、2年生の時はクラスで後ろから数えた方が速いような順位で勉強ができるとは言えませんでした。 高校生になると、1つ上の学年と一緒になるので学力差はさらに大きくなり、競争も激しくなると思います。今は塾にはおられませんが片山先生という先生から、Jet コースの生徒の大半は高校生になると落ちこぼれるぞと僕たちはいつも脅されていました(笑) また、授業の進度も速いため、一度後れを取るとそのまま取り残されてしまいます。 そのため、Jetコースの生徒は常に自身の学力を最高値に保っておく必要があります。 中学生2年生までなら塾の選抜テスト、高校2年生までなら同級生の授業に合流するまでをチェックポイントとして勉強を進めていけばいいと思います。甘えがちになってしまうかもしれませんが、周りの人の学年に関わらず必ず1位になることを目 指してください。

2. 医学部を目指す人に向けて

医学部の入試は高得点勝負になることがほとんどです。そのため東大や京大などとは難しさの種類が違います。問題が解けることが大前提にあり、その上で致命的なミスをしないことが重要で、そこが医学部入試の難しさになります。言葉にするのは簡単ですが、なかなかできることではありません。本番の得点開示を見る限り、僕もどこかで致命的なミスをしているところがありそうです。本番の入試では何が起こるか分からないものなので、余裕をもって受験できるように医学部入試では相当の準備をしていくべきです。また、医学部の問題はかなり個性的な問題が出題されたりもします。僕は一般入試では、岐阜大、防衛医大、国際医療福祉大、関西医大の4つを受験しましたが、どの大学にもかなり強めの個性がありました。僕が受験生に伝えたいことは、絶対に過去問を研究してから受験するべきということです。国際医療福祉大は過去問が入手しづらかったので、僕は国際医 療福祉大の対策をせずに受験しに行き、化学の問題に解答するときの条件が理解できなさ すぎて試験中に思わず笑ってしまったという経験があります (笑) 同じミスはしないように!

3. 今年の受験生に向けて

だんだん受験シーズンが近づいてきましたね。緊張してますか? 不安になってますか? 今年は僕の知り合いにも受験する人がいるので、少し緊張する思いがあるのと良い知らせが来るだろうと少しワクワクしてもいます。

受験というのは心の余裕を持つことと最後まで希望を捨てないことが大事です。普段の勉強や試験の時に自分が焦ってしまっていると感じたら深呼吸すること。どれだけ自信が無くても最後まで点を取りきること。

受験生の皆さんは受験という一大イベントに向けてたくさん勉強していると思います。しかし、受験競争とは時として残酷なものとなります。結果が努力を裏切ることはたくさんあります。僕も大学受験が順風満帆だったわけではありません。対策にたくさんの時間をかけて遠くまで受験しに行ったのに不合格になった大学もあります。しかも、得点開示では合格点までかなりの距離があるような状況でした。今、皆さんが積み重ねている努力が報われるかは分かりません。 報われるか分かりませんが、とりあえず今はたくさん勉強して自分の受験が終わったと思える時まで勉強を頑張ってください。

最後に、受験生は勉強するのがつらいだとか受験するのが怖いだとか思っているかもしれませんが、僕は受験が終わってから時間が経つと受験生時代が楽しかったと感じるようになりました。誰かと勉強で勝負したり、分からないものを分かるように努力するということは楽しいことだったと気づきました。受験生の時にはこの楽しさがよく分からないのが受験勉強の残念な点です。おそらく人生で一番賢い時期は今です。人生で一番勉強するのも今です。結果がどのような結果になろうと、学生生活最大の思い出になることは間違いありません。

最後に、

西田先生

面談や模試を持って行ったときにいただいた的確な受験指導に助けられました。正直自分は医学部なんて行けるわけないと思っていたので、今の道があるのは先生のおかげだと思っています。また、数学が楽しいと思えるようになったのも先生のおかだと思っています。ありがとうございました。

奥さん

受験結果を報告した時に、一番最初に奥さんの声が聞けてよかったと思っています。自分でもまだ合格した実感がない時に、自分含め誰よりも喜んでいただいたのが本当に嬉しかっ たです。ありがとうございました。

東先生

実は共通テストの1週間前まで現古漢の全てで大スランプ(普段の合計点からマイナス40 点ぐらい)に陥ってました。 ですが、先生の解き方を基礎から見直し、何とか持ち直すことができました。 ありがとうございました。

桐村先生

高校理科の授業では基礎から応用まで教えていただきました。中1jetの授業で僕が最小公倍数の求め方が分からなくて授業が止まってしまったのも今となれば良き思い出です(笑)ありがとうございました。

花田先生

英語って難しいですね~(笑)英語の奥深さを知れたと思います。 結局最後まで自分の理想にまで到達できたのかは疑問ですが、確実にレベルアップはできたと思っています。 ありがとうございました。

栗林先生

僕の学進会デビューとラストの授業は先生の授業でした。僕は国語も英語も覚えるのが遅くて、英作ではミスを連発して・・・ですが、先生は粘り強く指導していただきました。ありがとうございました。

林田先生

先生には英語の基礎をたくさん教わりました。先生の授業で身につけた基礎力が無ければ今の合格校は無かったと思います。 独特な語呂合わせに助けられたこともありました。ありがとうございました。

耕作先生

先生の作る時間割表がすごすぎて毎回感動してました。僕が高2と高3の授業を両方受け ていた時間も授業同士が被らないようになっていて感銘を受けました。ほぼ芸術作品だと 思います。ありがとうございました。

田村先生

共通テスト前のリスニングでお世話になりました。 また、たくさんお話ししていただきました。友達から授業中に披露される心理テストがすごいと聞いたのでまた受けてみたいです!ありがとうございました。

大橋先生

先生のおかげで共通テストの地理で合格点が取れたと思っています。それから、先生とは勤務時間外に5回ぐらい出会いましたね(笑) たくさんお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。

僕の合格体験記を見ていただけていれば嬉しいです。何とか合格できました。

北村先生

先生には Plus 教室でよくお世話になりました。僕が初めてのPlusで分からないことばかりの時にも先生が気さくに話しかけてくださり、とてもお話ししやすかったです。 ありがとうございました。

池田先生

先生にはいろんな教科を教えていただきました。特に国語では、雑談のレベルや頻度が高く、自分の知らなかった分野の話や、とても興味深い話も聞くことができました。ありがとうございました。

田中先生

中学生の時、社会を教えていただきました。 日本の歴史を一から全て教えていただきました。教科書にも載っていないような知識もあり、高校入試の時にとても役に立ちました。 ありがとうございました。

片山先生

先生には小中学生の時にたくさんの授業で教えていただきました。宿題ノートのコメントから多くのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。 「ししかばぶう」の話は今でも覚えていますよ!

今までありがとうございました。

岐阜のお土産で欲しいものがあればいつでも言ってください(笑)